はじめまして!

plum penguin blogへようこそ!

 プラペンと呼んでください。

plum penguin blogではクラシックバレエの歴史や物語を深掘りし、発信していきます。

…ここでプラペンの話を少し///

バレエダンサー・講師として活動しながら一児の母をしています。

ダンサーや講師、母親を経験を活かして何か発信できる事があるのではないかと思い始めました。。。Webマーケなども勉強しここに至ります。

バレエ史は学生の頃から本を読んで勉強しようと試みたものの、自然消滅。。。

学生の私には、まだ理解が出来なかったのです。

でも、海外のバレエ学校へ留学したり、日本でも専門的な大学に入学するとバレエ史は学習できます。残念ながらプラペンはどちらも経験出来ずでした。

でも今は沢山の資料の中で勉強し有意義な時間を過ごしています。

勉強するのに年齢は関係ない^^

そしてしっかりとバレエ史の世界に惹かれるのです。

バレエ史を知る事は世界史を知る事でもありました。

踊る時、観劇する時に、”物語の時代背景” “上演までの過程”を知ることでさらに深みが増し

芸術的にバレエを楽しむことが出来ると私は思います。

若い世代の人達とも是非、これを、面白い!と共感したいです。

スマホを開けばトップスターの踊りを簡単に見れる時代。

感性を磨くためにも是非、触れて欲しい分野です。

踊って演じている時、なんでこの展開?どうしてこの台詞になるの?と

疑問に思う事が多々あります。

数百年前の異国の方の気持ちになり、理解するには

時代背景を知る事が必要になると、この記事を読み進めて同じ事を思っていただけたのではないでしょうか?

そう思うと毎日毎日のインプットの時間が足りなくて楽しくてたまりません。

是非プラペンと共にバレエの世界に飛び込みましょう!!!!!

参考文献

2000年 平林 正司  『十九世紀フランス・バレエの台本』 

2008年 佐々木 涼子 『バレエの歴史』  

2023年 海野 敏  『バレエの世界史』 

2023年 芳賀 直子 『ビジュアル最新版 バレエ・ヒストリー』 

タイトルとURLをコピーしました